継承語とは何ぞや?

「継承語」とは…
  親や家族の使う言葉を、次の世代、子供達に伝えることです。

「継承語教育」とは…
  ルーツとなる言葉を教えることです。



以下、引用。
アメリカでの例です。
* * * * *


婦間が英語なら家庭語も英語一本が自然ですよね。
でもそれは日本語の継承を諦めることです。

言語の継承は、子供と自分の言葉でしゃべりたいという親のセンチメントだけではなく、本人が将来ハーフなのに片方しかしゃべれないという無念さを持たないためでもあり、また積極的な見方としては、せっかく幼児期から心を込めて教えられるネイティブスピーカーが傍にいるんだから、その言語を学ばない手はない、とも言えます。

mixi 「継承語教育」コミュニティより)


* * * * *

…アメリカ人の中には日本語を習う人々が少なくないがその場合の日本語はビジネスのためとか、日本の文化(漫画なども含めて)を習うための目的をもっていますが、「親の言葉を継承する」とは言いません。親が日本語を話すときに子供が日本語を習うときに継承語教育といいます。日本語に限らず、ほかの言葉でも次の世代に伝えるときに継承語とよびます。

日本に住んでいたら日本人の日本語(国語)教育はそのまま継承語教育となっています。外国にいると現地語が日本語以外の言語なので、たとえば英語なので、放っておくと日本語は消滅して、子供の使用言語は英語だけになる可能性が大なのです。かつてはアメリカに在住していた日本人の中には、積極的に日本語を忘れて英語だけにして、言葉も文化も徹底的にアメリカに同化する道を取った日本人もおられました。

自分の世代だけで日本語を終わらせていいのだろうか、日本語を教えておいた方が自分や日本の親戚と話すときに都合が良いのではないだろうか、会社に就職するとき便利かも知れないし、日本の文化を学ぶときに役立つかもしれない、などといろいろな思惑があるでしょう。普通の親なら日本語を失うよりも日本語をできるならキープしたいとおもう方が自然ではないでしょうか。

ジム・カミンズ教授
  バイリンガル・継承語教育の権威。トロント大学(カナダ)。
『カナダの継承語教育 多文化・多言語主義をめざして』
  上記カミンズ教授の著書。
  日本語訳を手がけた中島和子氏による長〜〜い解説が読める。