中でも最終学年(日本の小6に相当)に実施されるものは、センター試験並みに重要で、
どのレベルの中学校へ行くことになるか、進路を決定するガイドとして使われる。
最後に一発ドカンとやるだけではなく、低学年の頃から随時実施して、個々の児童生徒の
学力を継続的に把握していくシステム。
こまめもこれまでに、日本で言うところの幼稚園ぐらいの年齢から、何回か受けた。
内容は、言語と算数。
それが、なんと、幼児から実施されることになったとかで、先日ごまめも幼稚園で受けて
きたようだ。
先生と別室にてマンツーマンで質問と回答を重ねてゆくとのこと。
内容は、小学生と同じく「ことば」と「かず」の習得度合いを見るもの。
こまめが低学年の頃にやっていたワークブックと同じような感じ。
1頁につき問題がひとつで、だいたいの質問が、3つある絵の中から正解をひとつ選ぶ形式。
【ことば】(計45問)
1 聞いてわかることば
基本的な語彙をみる問題。
例:トラックはどれですか?(トラック/乗用車/トラクターから選ぶ)
2 ことばの意味
定義をきちんと理解しているかみる問題。
例:「積む」ことのできるものはどれですか?
「上に向かって飛んでいる」のは?
「向き合って、互いに見つめ合っている」のは?
3 聞き取り
先生が読み上げた文章問題の答を、絵の中から選ぶ。
例:中に座れて、水に浮かんで進むものはどれですか?
(荷車/おもちゃのボート/本物のゴムボート)
4 話せることば
質問の答えを自分で言う。
例:Sちゃんは、こけて腕にけがをしてしまいました。
お母さんが、すぐに「〇〇」を貼ってあげています。
【かず】(計36問)
1 数の概念
5までの数がかぞえられるかどうか。
例:さかなが2ひきいるのはどれですか?
2 量の概念
多い・少ないを理解しているか。
例:おかずがいちばん少ないのはどのお皿ですか?
3 形
図形や大きさ・長さ・厚さなどを理解しているか。
例:まるいのはどれ?
しかくいのはどれ?
一番大きいのはどれ?
一番薄いのは?
【からだ】(10問)
身体の部位の名称を、全身描かれた絵を指差して答える。
例:おなかはどこ?
ひざはどこ?
【いろ】(10問)
基本色の呼び名を知っているか。
例:きいろはどれ?
むらさきは?
全部で合わせて101問も(!)あるから、いくら「先生とゲームしようね〜」という遊び
感覚だとしても、3歳3ヵ月の子にはかなりな量だと思う。
最後の方は集中力がきれて、適当に答えてたとしても無理はない…。
半年後(3歳10ヵ月頃)に、進展を測るため、全く同じ問題を使って再テストするそうだ。
ごまめのテスト結果は、「ことば:標準、かず:標準以上」 。
日本語では知っていてもオランダ語の語彙がまだ追いついていないのが顕著だった。
オランダ語で言えなくて、日本語が出て来ちゃってた場合もあったらしい。
しかしながら、オランダ語がかなり遅れてるかと思っていたので、その割にはしっかりと
理解してるらしいことも判明してちょっとホッとした。
抜け落ちてる語彙のことなんかは気にかけてあげようとは思うけど、これからぼちぼち
追い上げるだろうから、ま、心配には及ばないだろう。
…ぶっちゃけ、市民化の授業を彷彿とさせる問題がいっぱい…。
というか、そういうレベルのこと聞かれてたんだよな、オランダ語できますか?って。日本語では知っていてもオランダ語の語彙がまだ追いついていないのが顕著だった。
オランダ語で言えなくて、日本語が出て来ちゃってた場合もあったらしい。
しかしながら、オランダ語がかなり遅れてるかと思っていたので、その割にはしっかりと
理解してるらしいことも判明してちょっとホッとした。
抜け落ちてる語彙のことなんかは気にかけてあげようとは思うけど、これからぼちぼち
追い上げるだろうから、ま、心配には及ばないだろう。
…ぶっちゃけ、市民化の授業を彷彿とさせる問題がいっぱい…。
絵の中のシチュエーションをちょっぴり変えたら全く応用できそう。
こけちゃった女の子じゃなくて、スリに遭ったおばさんとか。
どこに何と言って届け出れば良いですか?
…みたいな。
- - - - - - - - - - - - -
追記:
全国共通幼児学力テストの公式ガイド(蘭語のみ)
Toetsen voor peuters - Taal en Rekenen / Cito Volgsysteem
そんなのがあるんだ…
返信削除うちはまず視力検査からですな。
>ぺっぺんさん
返信削除予告もなく「今日やりましたよ〜」って言われてビックリした。
結果は、個人懇談みたいな感じで丁寧に報告してくれたよ。
どこの園でもやっているかはわからない。
視力検査…。
ごまめ、1回目はひとっことも口をきかなかったから、
再検査だったな(笑)
お宅の大物次男坊くんは肝が据わってそうだから大丈夫でしょ ^^