昨日の宴の余韻で、のんびりした朝。
本を読む、図書室の利用方法、書店員の仕事など。
これを見て気付いたが、母の小学校でも図書室は図書館と同じようにそこに座って読む
ための教室だった。こまめの小学校の図書室は「本棚のある部屋」という感じで、広さ
は普通の教室の半分以下。借りた本は教室に持ち帰って読むことになっている。
先日ひなまつり会をした時にSちゃんが持参してくれたのを借りた。
継母にこっぴどくいじめられたり、最後は皆を圧倒する美しさで「ええとこのボン」と
結ばれるストーリーといい、まさに日本版シンデレラ。
・めいろ
名詞「スポーツ」
形容詞+名詞「大小」(ちいさいらーめん、等)「色」(あおいくるま、等)
名詞+動詞(こたつ に はいる、等)
お向かいの男の子の9歳の誕生日会に誘われた。
招待状をもらったのが昨日というギリギリな上、あまり接点のない人たち(あちらの親戚や
友人一家など。もちろん全員オランダ人)と車座になって歓談するのも気が乗らず…。
しかしこまめは顔を出したいと言うし、義理もあるので、サクッとプレゼントを買ってくる。
近所のお兄ちゃんのお家にお邪魔することは滅多にないので、こまめはいそいそと子供部屋へ。
玄関に脱ぎ散らかされた靴が男の子のものばかりだったので大丈夫かな?と思いながら飲み物を
いただいていると、今にも泣きそうな顔で下りてきた。
聞くと、お兄ちゃんの従弟に「あっち行け」と言われたという。
男の子の遊びに年下の女の子が入ってこようとしたから気に食わなかったのかもしれない。
かわいそうなので、もう帰ろうか?と聞くと、パーティー自体は楽しいので、下にいるという。
結局母のとなりに座ってクラッカーを食べたりお兄ちゃんの本を見せてもらったりしていた。
その頃ごまめは何をしていたかというと、バギーに乗って父とお散歩。
通り過ぎる電車や散歩中の犬を見かけては興奮して挨拶していたそうだ。
キーンと澄んだ空気の中、日の光もいっぱい浴びて、大人の社交なんぞに巻き込まれるよりは
よっぽど有意義なひととき。
0 件のコメント:
コメントを投稿