朝ごはんを食べながら、運動不足…という話になり、おもむろにYouTubeでラジオ体操を
見てみる。
こまめは体調がいまひとつなのもあり、ボ〜ッと眺めるだけ。
ごまめは興味津々で手を振り動かしたりしている。
かなり久しぶりにやってみた母は、恥ずかしながら息も切れぎれ、身体のあちこちが
ミシミシいうのが聞こえた。
こりゃヤバい…。
午前中の取り組み:
・カレンダーで日付確認
今日でごまめは1歳2ヵ月。
くだもの・やさい(10)
はな(10)
むし(10)
各ページ丸つけ後に、ひとつひとつの絵柄の名前を教える。
21から30までのかず
30までのかずのまとめ〈1〉、〈2〉
40枚全部終了!
まだ時々一部の数字が鏡文字になったりするが、数の認識はずいぶん素早くできている。
大きなシールと表彰状をもらえてうれしそうなこまめ。
知っていそうなひらがな19枚を選んで。
1回目は母(読む人)とこまめ(取る人)で練習。
2回目は父と対戦! 結果は、11対8でこまめの勝ち。
・はんたいことばかるた(自作)
これも12対11でこまめの勝ち。
・ひらがな表 音読
今日は父も一緒に。
和式トイレの使い方、おまわりさんの仕事、忘れ物をしてしまった時の対処など。
・YouTubeで童謡
『一週間』
だんだん耳に残ってきたようで、こまめは不完全ながらフレーズを口ずさんだりしている。
『だんご3兄弟』
・トミーの教材より:
ひらがな線結び 食べ物
まだ読めない字も混ざっているので、字数を見比べたり読める字から当て推量したり。
午後、粘土遊びがしたいというこまめ。
おだんごが作りたいから爪楊枝を取って、と言う。
何に触発されたか、すぐわかるなあ…。
父と一緒に車で遠出して帰ってきたら、道中の車で何を聴いたか教えてくれた。
行きはオランダ語の歌、帰りは「かもめかもめ」…。
かごめかごめ、つまり日本の童謡のCDをかけてもらったのね。
夕方、『おかあさんといっしょ』の録画DVD。
晩ごはんの時に、「鏡を隠して電気(懐中電灯)でさがすゲームやりたい」と言う。
この間一緒に見た通信教材の冊子に載っていた「光」がテーマの遊び、覚えてたのか!
「また今度やろうね」とは言ったけど、たった一度説明しただけなのに…
残念ながら、食後いたずらをして怒られ、罰として楽しい遊びはお預けとなってしまったので、
そのゲームは明日に持ち越し。
0 件のコメント:
コメントを投稿